Hola! メキシコ就労後、現在は修士スペイン留学中の流です。
世界三大カーニバルの1つが開催されているイタリアのベネチアに先週行ってきました。
今日はベネチアで食べた海鮮料理をご紹介します!
ランチ 「e non solo」
ミラノからベネチアにバス移動して、Venice Mestre駅につきました。
バス・電車共にこの駅に到着します。 観光のメインであるベネチアの島に渡る前にまずは駅近くで昼食をとることに。
ベネチア到着最初のお店は「PASTA & PIZZA e non solo」
駅から徒歩約6分で到着。
まずは飲み物。「Spritz Aperol」€3.5
スプリッツアペロールはベネチア生まれのカクテル。
食前酒として飲まれているみたいです。
オレンジ色の見た目が綺麗。
ハーブの風味とさっぱりしたオレンジの風味が混ざり、凄くさわやかな味!
次はメインの「Nero di Seppia」
イカ墨パスタ €14
さすがイカ墨、お皿全体真っ黒!
ソースが濃厚でおいしい~
そしてイカ墨だけじゃなくて小さいイカが入っています!
イカ墨パスタを堪能して、締めに「Tiramisu」€5
日本でも定番のデザート、ティラミス。
甘くておいしい~! 日本のティラミスより少し甘くて、下はスポンジ生地になっていました。
注文する時に名前を聞かれて、お皿にチョコで名前を書いてくれたりもしてくれました!
昼間からお客さんがいっぱいの人気店です。
ベネチア到着早々、とっても大満足のランチ!
ディナー 「Beppino」
ランチ後はベネチアの駅から、観光メインエリアの島に移動します。
そして探索した後夜ごはんは「Ristorante Beppino」へ。
観光地の1つサンマルコ寺院から徒歩2分でつきます。
「セットメニュー」を提供しているお店で、
「メイン1」「メイン2」「サラダかポテト」を選べて€16.9、かなりお得!
メニューは肉か海鮮から選べるのですが、お店の前にディスプレイがある様に、海鮮がおすすめという事で海鮮メニューを選択。
飲み物は「Bellini」ベリーニ €6
ピーチネクターをスパークリングワインで割ったカクテル。
ベリーニもベネチア発祥らしいです!
桃味がベースなので、甘くてとっても飲みやすい!
最初の料理は「Spaghetti con le vongole」
ボンゴレスパゲッティを注文。
日本でも定番のアサリを使ったパスタ。
オリーブと塩のシンプルな味なのに、どうしてこんなに美味しいの〜!
次の料理は「Frittura Mista」
こちらはシーフードのフライ。
シーフードに衣をつけてあげている料理なのですが、
この衣が薄くて軽い!揚げ物なのに重くなくて、サクサクパクパク食べられちゃいます!
イワシ、エビ1匹ずつに、あとは沢山のイカ。
特にイカが外さくっ、中はやわらか!で美味しかったです。
日本でもイタリアでも揚げ物にはレモン! あう!
サラダもたっぷりついてきて、旅行中野菜不足になりがちなので嬉しいです。
つけあわせのパンもあるので、かなりお腹いっぱい!
これで席料込みの€16.9はとてもお得です。
店内もお洒落な雰囲気でした。
到着初日のご飯紹介から始まったベネチア旅!
カーニバル開催中の2/14まで、この1週間はベネチアの食、町の様子、カーニバルの様子など振り返っていきたいと思います。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
「いいね!」代わりに下のアイコンをクリックして頂けると、大きな励みになります^^↓
コメント